弊社製品BARUZOの発売からはや2年。 ワイテックでは、成型・加工におけるさまざまなバリに頭を抱えていらっしゃるユーザー様と たくさん出会い、 お話を伺うことができ、 たくさんのバリ取りのワークと向き合ううちに、 色々なことを学び、考えてきました。 今回開発いたしました新製品のうち、特に困っていらっしゃる方の多い内径バリ・クロスバリ用ツール、 アルミダイカストやS45Cなどの硬いワークのバリ取り用ツールは、ワイテックが自信を持って ご提案します。 順次詳しいページをアップしていく予定ですので、まずは下記にて新しいツールをご案内いたします。 もっと詳しくお話を聞きたい、テストしてみたいという方は、お気軽にお問い合わせください。 4種が一枚となったカタログもダウンロードいただけます。
バリ取りテストで、様々なバリの種類にあった工具の選定を行います。ヒアリングシートとテストワークのご到着後、約2週間でテスト結果がわかります。
穴バリ、クロスバリ、PLバリなどバリの張り出し方や形状に応じた工具を選定します。 バリの大きさや、仕上がりレベルによっても選定する工具が変わります。
ハイトルクでスピコン付きの卓上グラインダーは、女性作業者にも優しい安全設計です。 ワークに応じた治具をセットするためのタップ穴があるため、品質の安定化にもつながります。
バリ取り専用ロボットユニットでバリ取りの自動化が実現! 先端刃具の選定、治具の開発、ティーチングまで行います。
デザインからご提案する、展示用のデモ機やカットモデルも承ります。 専用機の装置開発、治具開発もご相談ください。
シリコンとシリコンの接着が可能です。フランジ付きダクトの加工が溶着加工より安価にできます。大物の立体形状で、数量が少ない場合は接着をご提案します。
食品サンプルをシリコンで製作しました。 やわらかさの質感まで極限まで再現できるため、よりリアルな質感の ぷるぷるの「ハマチ」の握りをTVの企画で製作しました。
3Dデータがなくても大丈夫。頭に思い描いたラフ画をもとに1個からのシリコン試作ができます。 試作につきもののトライ&エラー大歓迎です。
汎用シリコンシートや、試作で使用することができるシリコンの硬さ、物性値はこちらからご確認いただけます。
シリコン特有の「裂け」にとても強い高引き裂きシリコンを溶着でエンドレスしたダクトに取り付け用フランジを接着でつけることができます。
HOME| 会社案内| バリ取り| 装置開発| シリコン| 商品開発| カタログ| お問い合わせ
Copyright (C) 2011 Y-tec.co.,Ltd All Rights Reserved.