試作開発や量産前の試作の際には、液状シリコンで簡易注型を行うことが多いです。
こちらの方法は、1個から製作できるので、個数が少ないご依頼でも、1個から対応できます。
近年、食品業界、製造業を中心に、シリコンの需要は高まる一方です。
最近では、シリコンの滑らかな手触りや柔軟性を生かした成型品も多く、シリコンならではの独特な存在感も良さのひとつです。
シリコンの主な特性としてよく知られていることは、熱に強い、電気に強い素材であるという事だと思います。シリコンの耐熱は、摂氏200℃の高温下でも性質の変化が認められないほどです。
電気の絶縁性にも優れ、高温にも耐えられる素材として、電子部品や製造ラインなど様々なシーンでシリコンを選択したくなるのもうなずけます。
また、食品衛生法にも適合しており、食品業界にてダクトやパッキンなどの需要も増えています。
柔軟性、気密性に優れているシリコンを使うことで、衛生面やコスト面でメリットが非常に大きくなります。
思う存分シリコンを使って頂きたいと思っておりますので、シリコンのことでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。
試作品など小ロットから対応させていただきます。

シリコン独特の質感を生かした複製
人体の一部から型取りを行い、複製を行っています。
シリコンならではの柔らかさと質感は、まるで本物の親指のようです。色味も皮膚の色味を再現しています。
TVの企画でリアルな「ハマチの握り」
プルプルな質感を再現してほしいとTVの企画でハマチの握りを再現しました。
型取りはもちろん現物から。着色は後付けでリアルなテカリを演出しました。