試作や小ロット量産で使用するシリコンの材料
ショアA 硬度0度

超低硬度シリコン 粘着タイプ
非常に柔らかく大福餅のような弾力のある超低硬度シリコンです。
ベタベタとした粘着性があり、皮膚に直接触れる面や、粘着性が必要な場面で活躍します。

色味: 乳白色
耐熱温度: -40℃〜200℃
ショアC硬度: 3.5度
引っ張り強度 | 1.4Mpa | ★★★ |
引き裂き強度 | 12kN/m | ★★★ |
切断時伸び | 900% | ★★★★★ |
ショアA 硬度0度

超低硬度シリコン
非常に柔らかく大福餅のような弾力ともちもちとした質感があります。 物性も高く、シール性の必要なパッキンや、高伸縮率を生かしたシーンで活躍します。

色味: 乳白色
耐熱温度: -40℃〜200℃
ショアC硬度: 4.5度
引っ張り強度 | 1.4Mpa | ★★★ |
引き裂き強度 | 12kN/m | ★★★ |
切断時伸び | 900% | ★★★★★ |
ショアA 硬度10度

食品衛生法適合シリコン
もちもちとした質感と、かまぼこのような弾力があります。
引き裂き強度が高く、伸縮率も高いため、物性が必要な柔らかいシリコンとして活躍しています。 皮膚に触れるクッション材としてもおすすめです。

色味: 乳白色
耐熱温度: -40℃〜200℃
引っ張り強度 | 3.3 Mpa | ★★★★ |
引き裂き強度 | 34 kN/m | ★★★★★ |
切断時伸び | 700 % | ★★★ |
ショアA 硬度20度

食品衛生法適合シリコン
コシのある白玉団子のような弾力があります。
引き裂き強度が高く、若干伸縮もするため、食品型におすすめです。 脱着のあるケースやカバーでも選ばれることが多くあります。

色味: 乳白色
耐熱温度: -40℃〜200℃
引っ張り強度 | 3.3 Mpa | ★★★★ |
引き裂き強度 | 34 kN/m | ★★★★★ |
切断時伸び | 620 % | ★★ |
ショアA 硬度30度

食品衛生法適合シリコン
しっかりとした質感で、お菓子のグミのような弾力があります。
コシと柔らかさをあわせ持ちており、多数個取りの食品型や食品ラインのパッキンなどに多く使われています。

色味: 乳白色
耐熱温度: -40℃〜200℃
引っ張り強度 | 3.3 Mpa | ★★★★ |
引き裂き強度 | 34 kN/m | ★★★★★ |
切断時伸び | 364 % | ★★ |
ショアA 硬度40度

アメリカFDA適合シリコン
半透明で、シリコン性のキッチン雑貨などでよく使われている硬さのシリコンです。
引き裂き強度が高く、食品型や、食品ラインなどの耐久性が必要なパーツでよく使われています。

色味: 半透明
耐熱温度: -40℃〜200℃
引っ張り強度 | 4.2 Mpa | ★★★★ |
引き裂き強度 | 35 kN/m | ★★★★★ |
切断時伸び | 400 % | ★★★ |
ショアA 硬度50度

一般的なシリコン
身近なシリコン雑貨や、スマホケースなどでよく使用されている硬さのシリコンです。
量産前のシリコン雑貨の試作で質感や仕様の確認のためによく選ばれています。

色味: 半透明
耐熱温度: -40℃〜200℃
引っ張り強度 | Mpa | ★★★★ |
引き裂き強度 | kN/m | ★★★★★ |
切断時伸び | % | ★★★ |